1969年、それまでモーターライズが主流だった戦車模型に於いて純然たるディスプレイキットが発売された。
タミヤ1/25
ドイツ重戦車 タイガーI型
(ディスプレイ)だ。
多分、電池を入れて走らせるだけでは満足出来ないユーザーの拡大を見越しての事だったのだろう。
当時、中学生だった自分も有り金はたいて早々に購入した。
その後1/35スケールでも新製品発売のサイクルが加速されて次々とアイテムが増えていったようだ。
あれから50年の歳月が流れ何故か今頃「TigerⅠ」を作ってみたくなった。
ノスタルジーか |